≪2025年度≫


2025.10.23

西区共同企画
ふゆやすみ☆
こどもふれあいえいが会


12月25日(木)

午後2時から
(開場:午後1時30分から)

西文化小劇場 地下3階ホール
無料※要申込(電子申請サービスにて)
※会場へは公共交通機関でお越しください

対象
西区に住んでいる幼児・小学生とその保護者(1家族5名まで)




冬休みは、西文化小劇場で映画を観よう!

こどもふれあいえいが会は、映画を大画面で無料で観られます♪
今回は、

『FLY!/フライ!

を、上映します!
ぜひ、ご家族でお出かけください(^^)/
詳しくは、西区HPをご覧ください。
お問い合わせは、西区役所地域力推進課まで ☎052-523-4525

申込期限
令和7年11月25日(火)

こちらのリンクからお申し込みください

注意事項
・1家族5名様までお申込みいただけます。
・定員を超えた場合は、抽選を行います。
・結果は12月5日(金)までにお送りいたします。
・場内は飲食禁止です。
・受付開始時間前の来場はご遠慮ください。
・参加者全員が揃ってからの受付・入場となります。
・内容の変更や急遽中止する場合がございますのでご了承ください。

主催
西区安心・安全で快適なまちづくり協議会
西区役所
西図書館
(公財)名古屋市文化振興事業団【西文化小劇場】
(公財)名古屋市教育スポーツ協会【西生涯学習センター】
中部互光・コスモコンサルタント運営共同体【山田地区会館】

★上映前に西警察署から『冬休みを安全に過ごそう』をテーマにお話があります。



2025.10.7

第39回山田地区会館まつり 


令和7年
11月8・9日・日

8()10時~16時
9()10時~16時


山田地区会館全館 にて

 




地域の団体やお店にご協力いただき、舞台発表、展示発表、模擬店、
体験・紹介ブース、読み聞かせ、バルーン、広場ライブ、
将棋囲碁大会など、盛りだくさんで2日間
皆様のご来場をお待ちしております。

ぜひともお誘いあわせの上、遊びにお越しください。

※当日、駐車場は使えません。自転車、徒歩、バスなどでお越しください。
※土足厳禁です。上履き持参を推奨いたします。
※駐輪場は会館裏です。


2025.10.07


囲碁大会
将棋大会

囲碁→11月8日(土)
将棋→11月9日()
 
10:10ー14:30

参加費 無料 ※要申込

無差別級

定員 各16名(先着順) 

山田地区会館 図書室にて開催







お問い合わせ・お申込み:山田地区会館 052‐503-7178


2025.07.25

山田・南陽・富田・志段味地区会館合同作品展
第13回 繚乱の華


令和7年8月26日(火)- 31日(日) 

10 : 00 - 17:00

名古屋市民ギャラリー矢田
第3・5・6展示室にて開催(カルポート東3階)

入場無料

【出展作品】
絵画・書・民芸品・彫刻・いけ花 他



  


4地区会館利用者様の力作揃いの作品展も、
今年で13回目を迎えます👏

今年のテーマは 『風』🍃
3つの展示室それぞれに、
「旅する風の間」
「未来の風の間」
「風の記憶の間」と名づけた空間演出を行い、
バルーンアートによるインスタレーションを展開いたします。

特別出展も多数企画して、皆さまのご来場をお待ちしております😊

山田地区会館からは、油彩画が3点、水彩画が3点、
ボールペン画が2点、書が5点。合計13点が出展予定です。
ぜひ、お出かけください😊



2025.06.25

名古屋市山田高等学校 総合的な探求の時間 防災チーム 課外活動
地域防災を考えよう

①7/11(金) 14:00-15:30
②7/15(火) 14:10-15:10

会場:山田地区会館 体育室
参加費:無料





【内容】

①7/11(金) ディスカッション『地域防災を考えよう』
災害で帰宅できない方が一時的に生活する「山田学区指定避難所」
の1つである山田地区会館。実際に館内や備蓄品の量などを見ながら、
自分が避難してきたとして、どう話し合い自主運営していくのか、
災害時に直面する問題について疑問をぶつけ話し合いましょう!

地域住民、市防災担当職員、地区会館職員、
消防士、避難所経験者、高校生。
みんなで輪になって非常食を食べながら話しませんか?



②7/15(火) 『災害用伝言ダイヤル171勉強会』

災害時に無料で安否などの伝言ができる声の伝言板「171」。
毎月1日・15日は体験利用ができます。
実際に、ご自分の携帯電話を使い、どう操作するのか、
どんな音声が流れるのか、など高校生がサポートしながら
実践を繰り返します。

【お申込み】☎052-503-7178


主催:名古屋市山田地区会館
協力:名古屋市立山田高等学校
   名古屋市西区役所
   名古屋市西消防署





2025.06.25

※定員に達したため受付終了※


西文化小劇場×山田地区会館共同企画

イリュージョニストDAIKIマジックショー


令和7年8月3日() 

11 : 00 開演(10 : 30開場)

山田地区会館 体育室にて

無料※要申込(先着順)
イベント情報サイト イベキャン+にて
7/11(金)から受付開始
※イベキャンへ+への会員登録が必要です※

こちらのリンクからお申し込みください

1人5枚まで。全自由席・乳幼児も整理券が必要です。
定員250名。

お問合せ
西文化小劇場 ☎052-523-0080
山田地区会館 ☎052-503-7178





今年も西文化小劇場×山田地区会館共同企画として、
大好評のマジックショーを企画しました!

国内外で数々の賞を受賞され、メディア出演も多数の
DAIKIさんによる体験型イリュージョンを、
ぜひご家族でお楽しみください😊



※来館には、徒歩・自転車・公共交通機関をご利用ください。
※土足禁止のため上履きをお持ちください。






2025.5.12


初心者のためのスマホ講座

①7/ 8(火)
②7/29(火)
③8/12(火)
④8/26(火)
 
10:00ー12:00(開場9:55)
参加費無料
山田地区会館 実習室にて開催







1人1台スマホ(アンドロイド)をお貸しして、実際に操作していきます。
ソフトバンク認定講師がスマホの楽しさをお伝えします。

①7/8(火)の回【講座内容】
「入門編」

・スマホの特徴
・アンドロイドとアイフォン、それぞれの強み
・地図・カメラ・写真の基本操作
・音声入力機能体験
・音声アシスタント機能紹介


②7/29(火)の回【講座内容】
「基本+LINE編」

・経路検索、マップの楽しい使い方
・LINE活用。文字以外のコミュニケーション、お友達追加方法
・カメラを使ってインターネット検索
・その他便利機能紹介


③8/12(火)の回【講座内容】
「LINEマスター編」

・文字入力、写真の送り方/スタンプの使い方
・グループ作成、退会方法
・ビデオ通話、フィルター変更
・友だち追加の方法 各種紹介
・音声アシスタント機能紹介


④8/26(火)の回【講座内容】
「防災/詐欺防止編」

・大雨や地震情報収集
・避難所/災害マップ確認
・QRコードの意味と活用
・詐欺メール実例と対処法


1日のみの参加も大歓迎です!

お問い合わせ・お申込み:山田地区会館 052‐503-7178



2025.4.03


ボタニーペインティング講座
~オリジナルうちわ作成~

6月8日()
 
10:30ー12:00
※完成した方からお帰り頂けます

参加費+材料費 3,800円
(手ぶらでご参加いただけます) 

山田地区会館 実習室にて開催







本物の葉脈を使った 世界にひとつ オリジナルうちわ作り

ゴムの木の葉脈にアクリル絵の具を使いスポンジで彩色し、
ひとつひとつ趣きの違う竹うちわに貼っていきます。
お洋服、浴衣や帯の色に合わせて長年使えるうちわを作りませんか?



お問い合わせ・お申込み:山田地区会館 052‐503-7178